経営理念
住まいの価値再生を通じて
日本の賃貸住宅市場を
変えることで
持続可能な社会の
実現に貢献する。
わたしたち双日レジデンシャルパートナーズは、長年培ってきた不動産の開発と再生の知見を活かし、
賃貸住宅のリノベーションを通じた不動産価値向上を実現し、新たな市場を開拓していきます。
そして、すべてのステークホルダーの皆様とともに、日本の賃貸住宅を再び活性化する事により、
その地域の循環を実現し持続可能な社会の実現に貢献していきます。
SDGsへの取り組み
当社は賃貸マンション事業という
コア事業を通じて、
SDGsの実現に貢献していきます。
SDGs 3
すべての人に健康と福祉を
- 「住んで良かった」を実現することで、
心の豊かさ(健康)を提供いたします。 - リノベーションにおいて、住む人の健康を考慮した商品や設計を実現していきます。

SDGs 8
働きがいも経済成長も
- 働きがいのある職場づくりや働く権利を守り、安全に安心して仕事ができる環境の向上と保全に取り組みます。
- 経済成長への貢献事業の多様化や技術の向上、など経済成長の活発化に貢献します。

SDGs 11
住み続けられるまちづくりを
- 既存建物の価値を最大化することで、住み続けられるまちづくりを実現していきます。
- 人と人の繋がりの支援地域住民のコミュニティの場を提供しながら、地域の繋がりを支援していきます。

SDGs 12
つくる責任 つかう責任
- リノベーションにおいて、環境への配慮や保全資源を活用することで、環境や地球環境の保全に努めます。
- ソリューション事業への取り組みにより、省エネルギー・省資源化を推進していきます。

-
SDGs 4
質の高い教育をみんなにプロフェッショナルを目指して、
従業員だけでなく、
お取引先様にも学習機会を提供します。 -
SDGs 5
ジェンダー平等を実現しよう女性が活躍できる環境作りや
意見を取り入れた事業推進を
実現していきます。 -
SDGs 7
エネルギーをみんなに
そしてクリーンにリノベーションにおいて、
省エネ、再生エネルギーの利用を
実施します。 -
SDGs 9
産業と技術革新の基盤をつくろう最新技術を駆使し、
地域コミュニケーションの活性化、
業務効率化を図っていきます。 -
SDGs 13
気候変動に具体的な対策をリファイニング建築を繰り返すことで、
環境にやさしい長寿命化建築を
実現していきます。 -
SDGs 15
陸の豊かさも守ろう国産材の利用を促進することで、
建物の持続化を実現していきます。
会社概要(2023年4月現在)
商号 | 双日レジデンシャルパートナーズ 株式会社 Sojitz Residential Partners K.K. |
設立 | 2022年(令和4年)12月1日 | 資本金 | 4億5千万円 | 登録免許 | 東京都知事(1)第109006号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
主な業務内容 |
|
組織図(2023年4月現在)
役員一覧
- 代表取締役社長
- 水池 祐
- 専務取締役
- 小髙 勉
- 取締役(非常勤)
- 神崎 圭輔
- 監査役(非常勤)
- 小池 和正
-
本社 TEL 03-5510-3600
〒105-0003東京都港区西新橋1丁目2番9号
日比谷セントラルビル17階
・都営地下鉄三田線「内幸町」駅A-8出口
・東京メトロ千代田線「霞ヶ関」駅C-3出口
・JR山手線「新橋」駅日比谷口 -
大阪支店 TEL 06-6455-4790
〒530-8689大阪府大阪市北区梅田3丁目3番10号
梅田ダイビル17階
・JR「大阪駅」徒歩4分
・地下鉄四つ橋線「西梅田駅」徒歩4分
・阪神「梅田駅」徒歩5分